ライブカメラで放送する方法

ライブカメラ歴6年のσ(o・∀・o)がライブカメラで放送する方法を伝授しましょ〜w


1、まずはライブカメラ(ウェブカメラ)を用意します。

楽天で「ライブカメラ」を検索した結果。

楽天で「ウェブカメラ」を検索した結果。

楽天の「ウェブカメラ」カテゴリ

Amazonで「ウェブカメラ」を検索した結果。

楽天「ウェブカメラ」ランキング

オススメをリンクしておきます。
色んなメーカーがありますが私はLogicoolがオススメ。

1,480円 カナリ安め。とりあえず、、、という方にはこのぐらいでOKかも。
安いものもたくさんあります。
Logicool製にこだわらなければ1000円以下から手に入ります。
1,580円 こちらもお安いロジクール製です。
5,420円 ノートパソコンいいノート用。
10,560円 画質良。置き型。高性能。たぶん最高のウェブカメラ。
首の部分を伸ばすための付け替え付き。
ウェブサイトによってはアクセス相手がカメラの映す角度を変えたりできます。
8,780円 オーソドックスなタイプ。
差し障りない普通のもの。

ボイスでおしゃべりをしたい人は、「ヘッドセット」または「マイク」を検索して購入するとよいです。
個人的経験でいうと、マイクは置いておくものや、ウェブカメラ内臓のものがありますが、外部の音をひろったり、物によっては雑音がひどいのでSkypeなどもしたかったりする場合はヘッドセットがオススメです。

楽天で「ヘッドセット」を検索した結果。

楽天の「ヘッドセット」カテゴリ

Amazonで「ヘッドセット」を検索した結果。

楽天「ヘッドセット」ランキング

1,150円 とりあえず安くあげたい人の最安値ロジクールヘッドセットです。
3,953円 オーソドックスなヘッドセット。
4,880円 ちょっとプロ仕様なクオリティ高いヘッドセットです。
丈夫にできていて音量調節なども耳元でできます。
音楽なんかも聞きたい人にはいいです。
8,820円 最近人気の片耳にかけるだけのタイプのもの。
疲れがないのでいいと思います。
いろんなメーカーのものがあるので調べるといいかも。
8,480円 楽天ランキング1位獲得の人気ヘッドセットです。
片耳にかけるタイプ。

2、ライブサイトに登録する。

いろいろありますがオススメの2サイトを紹介しましょう。どちらも無料でIDを作れます。

Stickam
私もメインで利用させていただいていますが、とても使いやすく便利です。
ブログパーツとしてブログにウェブカメラの画面をはりつけることもできます。
コミュニティー性もあって友達も作れます。
登録はこちら→http://www.stickam.jp/signup

USTREAM
英語サイトなので英語が多少わかる人でないと使いずらいかもしれませんが、ライブカメラサイトで大手サイト。
自分の放送ページのデザインもかえれます。
機能性・見やすさ・サイトの雰囲気もいいかんじです。
ブログパーツもあります。
登録はトップページ右上の「SignUp」から。


3、登録したサイトで放送する。

IDを作ってプロフィールページなどを完成させたらさっそく放送してみましょう。
「ライブ開始」などのボタンを押すと始まります。
(Stickamの場合はログインしたマイページの右上に「ライブ開始」ボタンがあります。)
Flashの「許可」するかしないかの小さい窓がでるので、「許可」を押しましょう。

設定を変えたいときは放送している画面を右クリックしてみてください。

こんな窓がでるので「設定」を押します。

すると上の窓がでます。
カメラのタブを押すとカメラの設定画面がでるので自分のウェブカメラを選択。
マイクのタブを押すとマイクが選べます。


4、音の設定

マイクでしゃべりたい場合は上の窓でマイクを選択すればいいのですが、PCの音をそのまま流したい場合はご自分のPCのサウンドデバイスを選んでください。

サウンドデバイスがステレオミキサーなどに設定されていれば大丈夫です。

設定を確認・変更する方法は、

XP
1、「コントロールパネル」→クラシック表示になっていない場合は左の「クラシック表示」を押す。
2、「サウンドとオーディオデバイス」を選択
3、「音声」タブをクリック、音声録音項目の「音量ボタン」をクリック
4、音量一覧の中に「ステレオミキサー」がない場合は上のメニューから「オプション」をクリック。
5、「プロパティ」
6、「ステレオミキサー」にチェックして「OK」
7、ステレオミキサーを「選択」→ボリューム調整。

※ステレオミキサーの下のチェックが「選択」でなく「ミュート」の場合はステレオミキサー以外をすべてミュートに。(録音コントロールの「全ミュート」のチェックを入れてはだめです。)

VISTA
1、「コントロールパネル」→クラシック表示になっていない場合は左の「クラシック表示」を押す。
2、「サウンド」
3、録音タブ内で右クリック→「無効なデバイスの表示」にチェック。
4、表示された録音デバイスの中の「ステレオミキサー」以外を右クリックして「無効化」に。


5、デスクトップ画面をライブする。

ウェブカメラでディスプレイをうつすのもいいですが直接デスクトップを映すこともできます。(パンヤは不可)
以下にツールを紹介してみたいと思います。

ManyCam
無料で使えるツール。
機能も色々。わかりやすい。デザインもかわいいツールでオススメ。

WebcamMax
有料ですが機能満載です。

VHSC
シンプルな機能のツール。無料。

SoftCam
有料。まぁまぁの機能性。

nyadesk
日本人の方が作られているツール。
シンプルにデスクトップを映すものです。無料。

CamTrack



パンヤクラブ STRUGARDEN

inserted by FC2 system